ギャラリーは月,火曜日10時~16時open 

興味のある本

図書館で、面白いタイトルの本をみつけました。
著者がなんと、伊集院静さん。
文字に美しい、美しくないということが本当にあるのかという個人的な疑問から歴代の名筆、名跡をたどっていくものです。
中を読み進んでいくと、書道家顔負けの内容と量で驚きました。
三年半の月日をかけて書について研究したみたいです。
分からないことをわからないままにしないという、姿勢に脱帽です。
まだまだ私も書に対して知らないことばかり、勉強しなくてはと痛感しました。


同じカテゴリー(プライベート)の記事
テニスの初打ち
テニスの初打ち(2024-01-08 10:09)

誕生日
誕生日(2023-01-21 08:59)

100歳を迎えました
100歳を迎えました(2022-09-14 19:05)

母の作品
母の作品(2022-06-30 11:39)

干支の根付け
干支の根付け(2022-06-25 12:54)

布ぞうり
布ぞうり(2020-08-25 16:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
興味のある本
    コメント(0)